3月8日(金)
5年生の道徳科の授業では、「折れたタワー」という話で、「広い心で自分と異なる意見や立場を受け入れ、大切にすること」について考えました。
この資料は、マスクを忘れて友達の「のりお」に怒られた「ひろし」が、今度は自分の図工の作品を誤って壊してしまった「のりお」を許すという内容です。
授業では、自分が「ひろし」と同じ立場だったら相手を許すことができるのかICT機器を使って心情メーターで表しました。
許すことはできたが、その思いの中には許せない思いとの葛藤があることに気付き、最終的に許すことができたのはどんな気持ちからなのかについて考えを深めさせました。
次に、許してもらった「のりお」の気持ちや、これからの二人の関係についても考えさせ、広い心をもつことで相手とのこれからの関係も良くなることについて考えさえました。
児童は振り返りで、
「相手を許すことが誰にでも失敗があることを理解したうえで相手の失敗を許そうとする広い心をもちたい。」
と自分の生活を振り返り、相手の立場に立ってこれからも友達と関わっていきたいという思いを高めました。
3月7日(木)
スカッと爽やか!
雲一つない青空です。
絶好の遠足日和
少し風が冷たい朝でしたが「行ってきまーす!」の元気な北伊予っ子の声が運動場一杯に響きます。
各学年、今年度最後の「お別れ遠足」を実施しました。
それぞれの様子を紹介します!
【1年】
伊予市しおさい公園に行きました。
大きな遊具と広い広い芝生広場に大感激!
笑顔全開で友達と楽しみました!
【2年】
1年生と同じく、伊予市しおさい公園で楽しました!
学校では見たことがない遊具がいっぱい!どきどきわくわくの連続です。
みんなとたくさん触れあいました。
【3年】
とべ動物園に行きました。
久しぶりにたくさんの動物たちと触れあって大満足!
やっぱり動物園はいつ来ても楽しいです!
【4年】
4年生もとべ動物園に行きました!
改めて動物たちをじっくり見てみると新たな発見がたくさんあるようで・・・。
カバってこんなに大きかったっけ?! みんな大満足です!
【5年】
伊予市の栽培資源研究所としおさい公園に行きました。
研究所では水槽で元気よく泳ぐ魚たちを観察。栽培漁業の仕組みが詳しく分かりました!
冷たい風も何のその。公園では汗だくになってみんなと目一杯遊びました!
【6年】
小学校生活最後の遠足
伊予市の五色浜公園に行きました。
海風の寒さも吹き飛ばすように、友達と元気に触れ合い!
最後の思い出づくりができました。
それぞれが、今のクラスの友達と過ごす最後の楽しいひとときをしっかりとかみしめました。
この思い出を胸に、今年度最後までラストスパートで駆け抜けます!
よい締めくくりができるように!
早朝からご準備いただいた保護者の皆様 ありがとうございました!
3月6日(水)
一歩ずつ
卒業式の足音が近づいています。
6年生にとって、小学校生活の大団円を迎えるまで約2週間。
一日一日、その尊さをみんなでかみしめながら、様々なことに一生懸命取り組んでいます。
連日頑張っている卒業式練習の様子をのぞいてみました。
今日は、各学級ごとに卒業証書の受け取り方など、細かい動きをチェック。
緊張感を持ちつつ真剣に取り組む6年生の姿から、成長した様子をうかがうことができました。
その喜びを感じると同時に、もうすぐお別れ・・・一抹の寂しさも感じられます。
残り少ない学校生活。
全校児童、全教職員で6年生との一日一日を大切にしながら、
栄えある門出を笑顔で祝えるように共に支え合いたいと思います。
6年生の皆さん。あと少しです。みんなとすてきな日々を過ごしましょう!
3月5日(火)
気が付けば3月
子どもたちは、それぞれの学年の集大成として学習はもちろんのこと、様々な活動において、いよいよ「まとめ」の時期に突入しました。
ともに過ごした、友達、先生、教科書に遊具や用具・・・
毎日の生活を支えてくれた教室や校舎とも、今年度のお別れの時期が近づいています。
今日の掃除の時間
子どもたちの様子をのぞいてみると、最後の最後まできれいに磨き上げようと、一生懸命掃除に取り組む美しい北伊予っ子の姿にたくさん出会いました!
まだまだ気温も低く、ぞうきんを洗う水や、床、壁がとても冷たく感じるはずです。
それでも、高学年のお手本を真似して、低・中学年の児童もせっせとクリーンアップ!
みんなが心も体も気持ちよくなるために、精一杯に努める姿勢は、
北伊予小のよき伝統だと思います。
6年生とのお別れもあと2週間を切りました。
最後の最後の日まで、ぴかぴかと輝く北伊予小学校であり続けるために、みんなが頑張っています!
3月4日(月)
1年間、消防委員会に所属した児童は、「消防クラブ」の一員として様々な活動を体験してきました。
今日は松前消防署の皆様が「消防クラブ卒団式」を開いてくださいました。
この一年間、プールでの着衣安全訓練や煙体験、消火・放水訓練など、大変貴重な体験をすることができました。
卒団式には、松前消防副署長や松前町消防団副団長にも参加いただき、
「この活動で学んだことを忘れず、自分の大切な命を守ってください。」
「大人になったら、命を守るリーダーとなって活躍してほしいです。期待しています。」
と、子どもたちの活動を労っていただきました。
また、校長先生からは、
「この活動で学んだことを家族や友達に伝えてください。そして、学んだことを生かして、命を守るリーダーとして活躍してください。」
と励ましの言葉をいただきました。
卒団生の代表として、委員長が活動を通しての決意の言葉を述べました。
「命を守るために、学んだことをしっかり生かせるようにしたいです!」
今年は年始から様々な災害が続いています。
消防クラブの活動がクラブ員から全校へと広がっていき、北伊予っ子全員の危機管理意識の向上につなげられるように指導、支援をしていきたいと思います。
3月1日(金)
今日の昼休みは、今年度最後の「ふれあいタイム」を行いました。
昨日からの雨のため、グランドコンディションが心配されましたが、北伊予っ子たちの熱い願いが届き、青空の下での縦割り班遊びです。
鬼ごっこやドッジボールなど、それぞれの縦割り班で計画していた遊びを思いっきり楽しみ、1年生から6年生まで、学年を超えて絆を深めていきました。
高学年のお兄さん、お姉さんと手をつなぎ、笑顔いっぱいで遊ぶ低学年の姿が、とても微笑ましかったです。
このメンバーで揃って遊べる日々も、あとわずか・・・。
すてきな思い出の1ページがまた増えました。
2月29日(木)
「I go to school!」
「I brush my teeth!」
外国語教室から、元気な声が聞こえてきました。
4年生は外国語活動が大好きです。
今年度も残りわずか。
「外国語活動」という学習はそろそろ卒業になります。
5年生からは「外国語科」という教科にステップアップです。
この日は、「習慣や生活の仕方を表す言い方に慣れよう!」がテーマ。
双六型のゲームやチャンツ(英語表現を身に付けるためのリズム学習)を使って、楽しく英語の表現に慣れていきます。
この日もALT(外国語指導助手)や外国語担当教師のお手本を真似ながら、みんな元気にトライ!
徐々に上手にしゃべれるようになっていきました。
「先生、わたし外国語の時間が好き!」
「もっと上手にしゃべりたい!」
学ぶ意欲にあふれている児童がたくさんいるようです。
外国語の学習を通して、コミュニケーション力や自己表現力の向上も目指しています。
今後も多くの人と関わりながら、いきいきと未来を生きる力を培う教育活動を充実させていきます。
2月28日(水)
雲一つない、気持ちのよい青空!
お天道様が子どもたちの頑張りを精一杯後押ししてくれそうな絶好のコンディション。
インフルエンザの感染拡大防止のため、1月24日から延期されていた校内マラソン大会が、本日盛大に実施されました。
心地よい日差しが、グランドを照らしていましたが、時折吹き付ける寒風が子どもたちの頬を赤く染めます。
それでもみんな「全力 前進!」
新記録を狙って、自分と挑戦しているスピードスターの姿。
自己ベスト記録を目指して、過去の自分を打ち破ろうと歯を食いしばる姿。
仲間の頑張りを精一杯応援する姿。
子どもたちの美しい姿は、応援に駆けつけてくださった多くの保護者の皆さんや教職員の心を熱く揺さぶりました。
長距離を走ることは、多くの子どもにとってとても苦しく、困難なことです。
でも、その壁と戦い挑戦していく子どもたちは、間違いなく大きな成長を遂げるはずです。
子どもたちの頑張りを心から称えたいと思います。
今回も、数多くの保護者の皆様、地域の皆様のご協力を賜り、安全に大会を運営することができました。
今後も心身ともに健やかな成長を遂げる北伊予っ子のために、ご協力ください。
ありがとうございました。
2月27日(火)
3月1日~7日までの「春季全国火災予防運動」に寄せて、今日は、松前消防署員の方が、子どもたちに防災意識を高めるためにお話に来てくださいました。
署員の方からは、地震や津波や洪水はいつ起きるか分からないということ、日頃からの備えが大切であることなどを伝えていただきました。
昨日、震度4の地震が起きたばかりだったので、子どもたちも「自分ごと」として、しっかりと話を聞くことができました。
昨日の地震の際は、3年生から6年生まではクラブ活動中でしたが、緊急地震速報が流れると机の下に入ったり、うずくまって頭を守ったりして落ち着いて行動し、その後の運動場避難もスムーズに行われました。日頃の避難訓練の大切さを改めて感じたところです。
これを機に、ご家族でも今一度、災害時の避難場所や避難道具などについて、お子さんと話す時間をもってみてください。
2月26日(月)
3連休明けの月曜日です。
心配されていた感染症の状況も、現時点ではほぼ収まってきており、ホッと胸をなで下ろしているところです。
さて、全校での投票により、子どもたちが考えた北伊予のキャラクターの名前が決定しました。
校訓の「やさしい心」「元気な体」「やりぬく力」にちなんだキャラクタ-です!
○「やさしい心」のキャラクターは、「ホットラビット」
○「元気な体」のキャラクターは「パワフルフラワー」
○「やりぬく力」のキャラクターは、「ぎのうブラザーズ」
今日から、このキャラクターたちも北伊予っ子の仲間入りです!
今後、いろいろな場で登場し、活動を盛り上げてくれることでしょう!