ようこそ  北伊予小学校の

ホームページへ

 

 

    

     松前町立北伊予小学校 

      〒791-3161
   
   愛媛県伊予郡松前町大字神崎226
     
TEL 089-984-1322
      FAX 089-984-7152

    new! 8月21日   令和7年度第1回松前町長期欠席を考える保護者のつどい案内状                                                スクリーンショット (39)

  
   北伊予中学校ホームページへ 

令和7年度 北伊予小日記

【全校】スロースタートで!

2025年9月2日 14時28分

9月2日(秋)

朝から容赦ない暑さの下、元気に登校してきた子どもたち。

さっそく、各学級では2学期の学習がスタートしました。

学習もさることながら、今週はまず、生活リズムを整えることを第一に考えています。

あせらず、ゆっくり。スロースタートで徐々に体を慣らしていきたいですね。

熱中症予防のためにも、ご家庭でも、「早寝・早起き・朝ごはん」のご協力をよろしくお願いします!

【各学年の授業の様子】

100_0879 100_0878 100_0880 

100_0881 100_0884 100_0886

100_0890 100_0893 100_0900

100_0902 100_0905 100_0907

【全校】2学期が始まりました!!

2025年9月1日 09時29分

 長い夏休みが終わり、朝から学校中に子どもたちの元気な声が響いてきました。いよいよ2学期の始まりです。教室では、久しぶりに会う先生や友達と笑顔で話をする姿をたくさん見ることができました。

 始業式では、まず、3年生の代表児童2名が作文発表をしました。夏休み中にすてきな思い出ができたことや2学期のめあてを堂々と発表することができました。

 次に、校長先生のお話です。夏休み中、全員が事故なく、元気に過ごすことができてよかったことや甲子園で活躍した高校球児を話題に、目標をもつことと人を大事にすることをお話しされました。

 CIMG6639 CIMG6642 CIMG6646

 始業式の後は、それぞれの教室で、夏休みの振り返りをしたり、2学期のめあてを考えたりしました。2学期は、運動会や音楽会など楽しい行事が待っています。またまだ暑い日が続きそうです。健康面には十分気を付けながら、北いよっ子全員で頑張っていきます。

さあ、もうすぐ2学期!

2025年8月29日 14時38分

8月29日(金)

長かった夏休みも、残すところあと2日となりました。

北伊予っ子の皆さんは、元気に過ごしていますか?

いよいよ9月1日から2学期が始まります。

まだまだ暑いですから、暑さ対策を十分にして登校してきてくださいね。

みんなが、笑顔で元気に登校してくるのを、先生たちみんなで待っています!

  100_0862 100_0861 100_0860

松前町戦没者追悼式

2025年8月20日 14時17分

8月20日(水)

松前町福祉センターで、「松前町戦没者追悼式」が執り行われました。

戦後80年の節目の年にあたり、松前町の各団体、各職場、各地区等の代表者が集い、平和への誓いを新たにしました。

また、本校の6年生代表児童も作文発表を行い、平和な世の中にするために「自分ができること」について、堂々とした態度で思いを伝えました。

20250820_095741  20250820_095824

「松前町いじめSTOP!子ども会議」

2025年8月20日 14時13分

8月19日(火)

松前町小・中・高の7校の代表者が集い、「松前町いじめSTOP!子ども会議」が行われました。

いじめゼロに向けての各校の取組発表や意見交換会がありました。

本校の代表児童も堂々と発表したり、自分の考えを積極的に述べたりすることができました。

 DSC09882 DSC09881 DSC09887

今日の学びを新学期には全校に発信し、いじめのない笑顔あふれる北伊予小学校を、みんなの力でつくっていきましょう!