ようこそ  北伊予小学校の

ホームページへ

 

 

    

     松前町立北伊予小学校 

      〒791-3161
   
   愛媛県伊予郡松前町大字神崎226
     
TEL 089-984-1322
      FAX 089-984-7152
  
   北伊予中学校ホームページへ 

令和7年度 北伊予小日記

【4年生】総合的な学習の時間(車椅子体験)

2025年6月6日 10時54分

 4年生は、総合的な学習の時間に、福祉について学習しています。今日は、その一つとして、社会福祉協議会やCIL星空の方々などたくさんの方にゲストティーチャーとして来校していただき、車椅子体験をしたり、車椅子を利用されている方から生活の様子について話を聞いたりしました。

 CIMG6181 CIMG6182 CIMG6189

 CIMG6202 CIMG6208 CIMG6194

  車椅子体験では、車椅子に乗っている友達を不安にさせないよう声を掛けながら安全に気を付けて車椅子を押していました。生活の様子を聞く中で、障がいのある方の思いや願いを知りました。そして、世界中の人々が助け合っていくことが大切だと感じていました。

 百聞は一見に如かずといいますが、子どもたちは実際に体験したり直接話を聞いたりすることで、心に残る深い学びとなりました。

【全校】より速く!より高く!より遠くへ!(新体力テスト)

2025年6月5日 10時37分

6月5日()

雲一つない青空の下、今日は全校一斉に「新体力テスト」を実施しました。

子どもたちの体力・運動能力向上、日常生活での生活習慣等の改善に向け、毎年この時期に行っています。

運動場では、50m走、立ち幅跳び、ソフトボール投げ、

IMG_0667 IMG_0670

IMG_0681 IMG_0679

IMG_0678 IMG_0676

体育館では、反復横跳び、上体起こしを実施しました。

IMG_0696 IMG_0694

熱中症予防のため、こまめな水分補給と休息も徹底して行いました。

IMG_0671 IMG_0674

低学年と高学年児童がペアになり、スムーズに計測していきます。

IMG_0687

全国的に子どもたちの体力低下が課題となっていますが、本結果を基に、今後の体育授業の改善や運動習慣の定着に向けて取り組んでいきます。

たくましく育て!北伊予っ子!

【全校】引き渡し訓練の実施

2025年6月4日 15時21分

 地震等大きな災害が発生した場合を想定し、児童を保護者へ引き渡す訓練を実施しました。平日ではありましたが、保護者の方のご協力のもと、スムーズに行うことができました。

 IMG_0657 IMG_0659 IMG_0665

【5年生】Let's English!

2025年6月3日 16時49分

 5年生の外国語科の学習では、誕生日やほしいものを尋ねたり答えたりする学習をしました。外国語専科教員とALTがICTを活用しながら、テンポよく学習を進めていきます。子どもたちは、誕生日やほしいものを尋ねたり答えたりする言い方の練習をした後、友達同士で尋ね合いをする活動を楽しみながら行いました。友達と英語でコミュニケーションできたことに喜びや満足感を感じることができた時間でした。

 IMG_0630 IMG_0624 CIMG6167

 CIMG6171 IMG_0648 IMG_0654

【4年生】体育科(保健)学習

2025年6月2日 15時16分

 4年生は、体育科(保健)の学習で、「体の成長とわたし」を学習しています。

 今日は、4年1組に、養護教諭を目指す教育実習生が授業に加わり、学級担任とティームティーティングで授業を行いました。実習生は、思春期の体の変化について、ICTを効果的に使いながら丁寧に説明を行いました。児童は真剣に話を聞き、思春期に起こる体の変化やそれらの時期には個人差があることなどを理解しました。

 CIMG6145 CIMG6128 CIMG6138