ようこそ  北伊予小学校の

ホームページへ

 

 

    

     松前町立北伊予小学校 

      〒791-3161
   
   愛媛県伊予郡松前町大字神崎226
     
TEL 089-984-1322
      FAX 089-984-7152
  
   北伊予中学校ホームページへ 

令和7年度 北伊予小日記

【全校】おはようマラソンスタート!

2025年5月13日 10時37分

 子どもたちの体力向上と運動に親しむことをねらって、今日から恒例のおはようマラソンが業間の時間に始まりました。

 まずは、学年ごとに準備運動です。しっかりと体をほぐします。そして、それぞれが自分のペースで走り始めました。久しぶりのおはようマラソンなので、ペースがつかみずらかったり、しんどそうにしたりする子どももいましたが、みんな元気に最後まで走りました。先生たちも子どもたちに負けじと頑張って走りました。

 CIMG5982  CIMG5979 CIMG5972

 

【全校】1年生を迎える会

2025年5月9日 12時46分

 入学して約1ヶ月が過ぎ、学校生活にも慣れてきた1年生。その1年生の入学を祝う「1年生を迎える会」を全校で実施しました。

 まず、3年生からプレゼントしてもらった王冠をかぶり、6年生と手をつないでニコニコ笑顔で入場です。

 そして、2、4、6年生からの出し物が始まりました。2年生はダンスを披露しました。はじめは見ているだけでしたが、元気よく踊る2年生につられて、次第に体を動かし始めた1年生でした。4年生は、学校クイズ。1年生は、正解すると「やったー!」と大歓声をあげていました。6年生とは、玉入れ対決です。白熱した勝負でしたが、1組も2組も1年生が勝ち、大喜びでした。

 CIMG5902 CIMG5911 IMG_3749 

  CIMG5928 IMG_3752

 そして、5年生からは折り紙とプラ板のプレゼントが贈られました。膝をつき、1年生の目線に合わせてプレゼントを渡す5年生に、高学年としての優しさを感じました。最後に1年生もお礼の言葉をしっかりと言うことができました。

 IMG_3762 IMG_0099  

 これで、1年生は本当の北伊予っ子の仲間入りです。1時間の集会でしたが、全校のみんなが笑顔で、あたたかい気持ちになる充実した集会でした。

【全校】青少年赤十字登録式がありました

2025年5月8日 17時10分

 5月8日(木)の朝の時間に、JRC委員の進行のもと青少年赤十字登録式を行いました。

 JRC委員から青少年赤十字の意義や活動について説明がありました。その後、各クラスの代表児童が署名をし、誓いの言葉を全校で言いました。これから周りの人のため、自分にできることから少しずつ実践していこうとする意欲を高めた子どもたちでした。

IMG_0619  DSC09239  IMG_0620

【消防委員会】少年消防クラブ入団式

2025年5月7日 18時29分

 5月7日(水)に、消防委員会の児童が、少年消防クラブ入団式を行いました。

 まず、松前消防署長さんから任命書を授与していただきました。そして、署長さんと校長先生の話を聞いたり、代表児童が誓いの言葉を発表したりして、少年消防クラブの団員としての活動がスタートしました。少し緊張した表情のクラブ員たちでしたが、1年間クラブ員として活動していくことへの意欲を高めたようです。

 CIMG5885  CIMG5891  CIMG5894

【4年生】松山市南クリーンセンター見学

2025年5月7日 13時31分

  4年生が、校外学習で松山市南クリーンセンターに見学に行きました。

  まずは、所員の方に挨拶をして見学がスタートです。クラスごとに分かれて見学をしました。

  会議室では、クリーンセンターの施設紹介や環境について学ぶビデオを見ました。

  施設の見学では、ごみがごみピットに集まってきたり、制御室からごみクレーンを操作したりする様子を見学したりしました。子どもたちは、所員の方の説明を聞きながら、ごみが処理される仕組みを興味を持って見ていました。

  最後に、展望台に上がり、景色を眺めました。天気がよかったので、とても見晴らしのよいきれいな景色を見ることができました。 

  今回見学したことを、今後の社会科の学習に生かしていきます。

 CIMG5879  CIMG5820  CIMG5832 

 CIMG5844  CIMG5864