ようこそ  北伊予小学校の

ホームページへ

 

 

    

     松前町立北伊予小学校 

      〒791-3161
   
   愛媛県伊予郡松前町大字神崎226
     
TEL 089-984-1322
      FAX 089-984-7152

                                              

   北伊予中学校ホームページへ 

令和7年度 北伊予小日記

熱い夏!「中学年水泳教室」&「金管バンド部練習」

2025年7月23日 10時27分

723日(水)

夏休みがスタートして5日目となりました。

北伊予っ子の皆さんは、元気に過ごしていますか。

 さて、昨日、今日の2日間、3・4年生希望者による水泳教室を行いました。

短時間ではありますが、各コースごとに2~3名の教員が付き、手厚く指導しました。

 100_0811 100_0813 100_0814

その成果もあって、最後の泳力テストでは・・・。

100_0818 100_0819 100_0823

それぞれが記録を伸ばし、何と25m泳ぎ切った子も数名!

頑張ったみんなに拍手です!

 一方、体育館では、金管バンド部が25日のフェスティバルに向けての練習や当日の動きの確認をしていました。

100_0829 100_0830

100_0831 100_0825

暑い夏に負けない「熱い思い」のある北伊予っ子たちの活躍に、乞うご期待!

【全校】1学期終業式&金管バンド壮行会

2025年7月18日 09時51分

 1学期が今日で終わります。その締めくくりとして、終業式を校内放送で行いました。

 校長先生のお話では、ます、4月にした3つの合い言葉(約束)の振り返りをしました。いじめは全体にあってはいけないこと、相手を思いやる言葉遣いをすることを確認しました。また、明日から始まる夏休みを充実したものにすることのお話がありました。

 CIMG6561

 次に代表児童による作文発表です。4年生の3名が、1学期の思い出や夏休みに楽しみなことを発表しました。3名とも落ち着いて堂々と発表することができました。

 CIMG6564 CIMG6566 CIMG6569

 終業式が終わった後には、7月25日にジュニアバンドフェスティバルに出場する金管バンドの壮行会を行いました。4月から練習を積み重ねてきた曲を全校の前で演奏しました。すばらしい音色が体育館に響き渡り、全校が聴きいっていました。本番で最高の演奏を楽しみにしています!!

 CIMG6577 CIMG6581 CIMG6590

 CIMG6591 CIMG6592 CIMG6593

 CIMG6595

 北いよっ子一人一人が、いろいろな場面、いろいろなことで精一杯頑張り、成長した1学期でした。充実した夏休みを過ごし、9月に元気に笑顔で会えることを教職員一同楽しみにしています!

【全校】お話会

2025年7月16日 09時22分

 今日は、1学期最後のお話会がありました。1年生から6年生までの全てのクラスに入っていただき、読み聞かせをしていただきました。どのクラスの子どもも真剣にお話を聞いていました。

 お話会は、子どもたちがとても楽しみにしている時間です。様々な工夫を凝らしながら読み聞かせをしてくださるメンバーの方には感謝の気持ちで一杯です。2学期もよろしくお願いします。

 CIMG6543 CIMG6545 CIMG6542

【全校・通学班長】分団会、通学班長会の実施

2025年7月15日 13時16分

 1学期もあと少しで終わり、夏休みがいよいよやってきます。そこで、今日は午前中に分団会、昼休みに通学班長会を行い、夏休みに向けての話合いを行いました。

 分団会では、1学期の登校の反省や夏休みの過ごし方について、分団長を中心に話し合いました。通学班長会では、1学期の登下校の振り返りをするとともに、生徒指導主事から班長、副班長に1学期間、班員を安全に登下校できるようにそれぞれが役割を果たしたことへねぎらいの言葉がありました。

 夏休み中、児童が安全に、そして充実した日々を過ごせるよう、それぞれのクラスでも話をしていきます。

 CIMG6537  CIMG6541 CIMG6540

【1年】学習の様子

2025年7月14日 11時03分

7月14日(月)

1学期も最終週となりました。

4月に入学した1年生もすっかり学校生活に慣れ、学習に取り組んでいます。

3時間目は、音楽科と算数科の授業でした。

【音楽科】

ジェンカのリズムに乗って、体を動かしたり、鍵盤ハーモニカの練習をしたりしました。

リズム遊びが大好きな1年生!「タン」や「タタ」のリズムに気を付けてリズム打ちも頑張りました。

100_0728  100_0747 

100_0753 100_0749

「鍵盤ハーモニカのド・レ・ミの位置を覚えたよ!」

 100_0751 100_0752

終業式に向けて、校歌や国歌の練習もしました。バッチリです!

【算数科】

「かずしらべ」の学習をしました。

果物の数が整理された図を見て、一番多いものや少ないものなどを読み取ります。

 100_0757 100_0758

担任の先生の指示をしっかり聞いて、挙手をします。

100_0760  100_0763

100_0761 100_0765

発表の仕方や話の聞き方も立派でした。バッチリです!

 

さて、いよいよ、今日は懇談会3日目、最終日となります。

久しぶりの雨天でお足元が悪くなりそうですが、どうぞよろしくお願いします。