ブログ
6年 修学旅行③
2023年9月21日 11時38分今、宮島を後にしました。
お土産に何を買おうか迷っていた人もいましたが、お小遣いの範囲内、集合時刻もしっかり守って家族への思いの詰まった素敵なものを袋に詰めていました。
現在高速道路で今治国際ホテルを目指しています。みんな元気です。
6年 修学旅行②
2023年9月21日 11時37分【6年】修学旅行①
2023年9月21日 11時36分9月21日(木)
いよいよ今日から1泊2日の修学旅行スタートです!
早朝6時の集合ではありましたが、
出発式では、眠気を吹き飛ばすように元気な挨拶と「どきどきわくわく」の笑顔が・・・。
感謝の気持ちを持って、協力しながら旅行を楽しんできます!
お見送りをしていただいた皆様。ありがとうございました。
【全校】表彰朝会
2023年9月20日 11時35分【4年】実習生の授業実践
2023年9月19日 11時34分9月19日(火)
先週から大学生が教育実習に来られています。
教員免許取得に向けて現場で腕を磨くべく、日々真摯に努められており、大変好感が持てます!
今日は、所属学級において国語科の授業実践に取り組みました。
新聞の特徴を理解し、工夫点を見付けながら今後の新聞づくりに役立てようという内容です。
実習生の明るい声と丁寧な指導で、子どもたちの表情もいきいき!
実際の新聞をじっくり読んだり、タブレットで友達の考えを共有したりしながら話合いを深め、新聞づくりへの意欲を高めていきました。
授業終了後、「緊張しました!」と実習生の第一声。
今、北伊予小で吸収している様々な学びがこれからの教師人生の礎となることと思います。
実習期間は9月25日まで。
北伊予っ子も、教職員も応援しています。
【1年】図画工作科 すなとつちとなかよし
2023年9月15日 11時33分9月15日(金)
1年生は図画工作科の学習で砂や土と触れ合いながら造形遊びを楽しみました。
「どんな形ができるかな~?」
先生の一言で、造形遊びがスタート!
砂や土の特徴を生かし、道具を使って様々な形をつくったり積み上げたり・・・。
山をそびえ立たせ穴を掘り、水を流して砂の削れ具合や水のたまっていく様子を見て楽しむ姿も。
友達と作ったフィールドと組み合わせていき、楽しい「砂ランド」が完成。
活動が進んでいくうちに創造力が膨らみ、みんなで協力しながらより楽しい空間を作り上げることができていました。
活動後は泥だらけの笑顔で、
「大きな池ができた!」「トンネルの中で友達の手とつながった!」「おもしろい形の山がたくさんできた!」・・・
大満足の学習ができたようです。
子どもの創造力を豊かにする造形遊びは、材料や環境でその可能性がどんどん広がっていきます。
学校の中で、自然のものを使って、身近な材料で・・・。
子どもの創造意欲をかき立てる教材開発、授業づくりを進めていきたいと思います。
【2年】道徳科 伝えたい「ありがとう」の気持ち
2023年9月14日 11時32分9月14日(木)
2年生は道徳科で「家族への感謝」について考える学習を行いました。
教材は「きつねとぶどう」というお話
子ぎつねのために、危険を顧みず遠くの山へぶどうを取りに行く親ぎつねの様子から
自分を支えてくれている家族への感謝の思いを考える授業です。
友達の様々な思いに触れながら「感謝」について深く考えていきました。
学習の終わりには、一人一人に向けて、家族からの手紙が渡されるサプライズ。
自分たちのことを大切に思ってくれている、家族の言葉が心に響いたようです。
授業終了後は、教職員で授業についての研究協議を行いました。
中予教育事務所の指導主事の先生に御指導いただきながら、さらなる授業のレベルアップのために教職員で話し合いました。
心豊かな北伊予っ子の育成のために。
今後もよりよい道徳教育の推進に向けて、教職員で力を合わせていきたいと思います。
【1・2・3年】2学期も 楽しみなお話会
2023年9月13日 11時31分9月13日(水)
2学期最初の「お話会」がありました。
久しぶりに読書ボランティアさんの姿を見て、子どもたちも笑顔!
いつものように子どもたちをお話の世界に誘う、すてきな語りが始まりました。
「本を読むのが大好き!」
読書ボランティアさんのおかげで、そんな北伊予っ子が増えています。
しかし読書習慣の定着には個人差があり、
全国的に生活様式の多様化等による読書時間の少なさが課題となっているところです。
子どもの創造力、読解力、語彙力・・・
いろいろな力を身に付ける効果がある読書。
様々な機会を捉え、読書習慣の定着が図られるような工夫を考えていきたいと思います。
ご家庭でも、秋の夜長にご家族一緒に読書に親しむのはいかがでしょうか。
【5年】ねんりんピックの成功を願って!
2023年9月12日 11時30分9月12日(火)
愛媛県を舞台に開催される「ねんりんピック」。
いよいよ10月末に迫ってきました。
正式には「全国健康福祉祭えひめ大会」。
日本全国から「健康長寿」を目的とした様々な競技・種目に参加される方々が愛媛県を訪れます。
4年生以上は、各地から来県される選手団を歓迎するため、「幟」や「メダル」の製作に挑みました。
担当する県の特産品や名勝について調べ、それにまつわるイラストを施した作品が次々とできあがります。
協力しながら、楽しみながら。完成した幟を見てみんなにっこり!
2017年の国体の時も同様の活動を行いました。その時と同じように、「おもてなし」をする心を培い、心豊かな人間性の育成につながる貴重な体験だと思います。
大会スローガン「ねんりんを 重ねた愛顔 伊予に咲く」
活動を通して教職員も子どもたちも身近なところで健康福祉に関心を持ち、共生社会により良く生きる資質を磨いていきたいと思います。