【6年生】修学旅行1日目 ⑤
2025年5月22日 15時03分お昼ごはんのあとは「マツダミュージアム」に行きました。
館内では、マツダの歩みを紹介する展示を見学したり、最新の車に実際に乗ってみたりと、子どもたちは興味津々。普段はなかなか見ることのできない工場の様子も見学することができ、よい経験になりました。
ようこそ 北伊予小学校の
ホームページへ
松前町立北伊予小学校
お昼ごはんのあとは「マツダミュージアム」に行きました。
館内では、マツダの歩みを紹介する展示を見学したり、最新の車に実際に乗ってみたりと、子どもたちは興味津々。普段はなかなか見ることのできない工場の様子も見学することができ、よい経験になりました。
お昼ごはんは「お好み村」に来ました。本場の広島風お好み焼きを食べてみんなの笑顔があふれました。友達と一緒に味わう広島の味は、格別だったようです。
広島平和記念公園と平和資料館を見学し、戦争の悲惨さと平和の尊さについて深く学ぶ機会となりました。
「原爆の子の像」の前で平和セレモニーを行いました。事前に全員で折った折り鶴を捧げ、平和への願いをこめて、代表の児童にあわせて誓いの言葉を言いました。一人ひとりが平和について真剣に考える、かけがえのない時間となりました。
この学びが、これからの生活や将来の行動につながっていくことを願っています。
6年生が待ちに待った修学旅行の日です。
昨夜は大雨で天気が心配されましたが、朝にはすっかり止み、無事に出発式を行うことができました。児童たちは元気いっぱいの表情で、保護者の皆様や先生方に見送られながら、予定通りに出発しました。
この修学旅行を通して、さまざまな経験や学びを深めてくれることを願っています。今後も、旅先での様子を随時お知らせいたしますので、どうぞお楽しみに。