松前町立北伊予小学校
    • 北伊予小日記
    • 令和7年度 北伊予小日記
    • 令和6年度 北伊予小日記
    • 令和5年度 北伊予小日記
    • 令和4年度 北伊予小日記
    • ホーム
    • 学校紹介
    • 教育計画
    • 沿革
    • 校歌
    • 行事予定
    • 月行事予定
    • 年間行事予定
    • 日課表
    • 学校通信
    • 新型コロナウイルス対応
    • 新型コロナウイルスに負けない絆メッセージ
    • 新型コロナ感染症への対応〈R4.4.8松前町教育委員会〉
    • マスクの着用について〈R4.5.27 松前町教育委員会〉
    • 夏季におけるマスクの着用〈R4.6.16松前町教育委員会〉
    • 屋外・屋内でのマスクの着用について
    • 子どものマスク着用について
    • 夏休み中の感染症対策について R4.7.20
    • 濃厚接触者の方へ〈愛媛県〉
    • 知人が新型コロナウイルス感染症と診断されたとき
    • 児童・教職員が新型コロナと診断されたとき
    • R4.10 マスクの着用について【厚生労働省】
    • 学校評価
    • 警報発表時の対応
    • いじめ防止基本方針
    • 環境教育
    • 本校の取組み
    • 北伊予っ子よい子のくらし
    • 価格表

    北伊予小日記

    【全校・通学班長】分団会、通学班長会の実施

    2025年7月15日 13時16分

     1学期もあと少しで終わり、夏休みがいよいよやってきます。そこで、今日は午前中に分団会、昼休みに通学班長会を行い、夏休みに向けての話合いを行いました。

     分団会では、1学期の登校の反省や夏休みの過ごし方について、分団長を中心に話し合いました。通学班長会では、1学期の登下校の振り返りをするとともに、生徒指導主事から班長、副班長に1学期間、班員を安全に登下校できるようにそれぞれが役割を果たしたことへねぎらいの言葉がありました。

     夏休み中、児童が安全に、そして充実した日々を過ごせるよう、それぞれのクラスでも話をしていきます。

     CIMG6537  CIMG6541 CIMG6540

    前へ 一覧へ 次へ