北伊予小日記

【5年】家庭科 やっぱり!ご飯とみそ汁

2025年1月21日 11時39分

1月21日(火)

5年生は家庭科で調理実習を行いました

                  

日本の食卓の定番と言えば・・・

ごはん と みそ汁!

100_4893 100_4896              

炊飯するときの水の量

米の研ぎ方 加熱の具合

具材の切り方 鍋に入れる順番

みその溶き方・・ などなど

100_4895 100_4894             

以前から実習で重要なのは「協働」です

それぞれの活動の意義を互いに理解しながら

困難な作業や苦手な活動をみんなで補完します

そして 調理の楽しさ 達成感

食の大切さ 家族への感謝の気持ちを味わい

様々に学習します

                

さあ できあがりはどうでしょう?

100_4892 100_4889                         

終了後の子どもたちの笑顔が印象的でした

「ごはんとみそ汁 最高やったよ!」               

改めて日本の伝統的食文化の象徴

「和食」のよさも感じ取れたようです