松前町立北伊予小学校
    • 北伊予小日記
    • 令和7年度 北伊予小日記
    • 令和6年度 北伊予小日記
    • 令和5年度 北伊予小日記
    • 令和4年度 北伊予小日記
    • ホーム
    • 学校紹介
    • 教育計画
    • 沿革
    • 校歌
    • 行事予定
    • 月行事予定
    • 年間行事予定
    • 日課表
    • 学校通信
    • 新型コロナウイルス対応
    • 新型コロナウイルスに負けない絆メッセージ
    • 新型コロナ感染症への対応〈R4.4.8松前町教育委員会〉
    • マスクの着用について〈R4.5.27 松前町教育委員会〉
    • 夏季におけるマスクの着用〈R4.6.16松前町教育委員会〉
    • 屋外・屋内でのマスクの着用について
    • 子どものマスク着用について
    • 夏休み中の感染症対策について R4.7.20
    • 濃厚接触者の方へ〈愛媛県〉
    • 知人が新型コロナウイルス感染症と診断されたとき
    • 児童・教職員が新型コロナと診断されたとき
    • R4.10 マスクの着用について【厚生労働省】
    • 学校評価
    • 警報発表時の対応
    • いじめ防止基本方針
    • 環境教育
    • 本校の取組み

    北伊予小日記

    【2年】【3年】夏だ!プールだ!

    2025年6月30日 13時41分

    6月30日(月)

    6月の最終日の月曜日です。

    梅雨も明け、子どもたちは汗をかきかき登校しました。

     こんな暑い日は、やはりプールが最高です。

    3時間目には、2年生と3年生が水泳学習を行いました。

    【2年生】

        低学年の水遊びは、水につかって歩いたり走ったり、もぐったり浮いたりする楽しさに触れる運動を行います。おにごっこや宝拾い、渦巻きなどを楽しみました。

    100_0439 100_0450 100_0455

    【3年生】

        中学年の水泳運動は、け伸びや初歩的な泳ぎ、もぐる・浮くことなどの基本的な動きや技能を身に付けるようにします。大の字浮きやけ伸び、バタ足などに取り組みました。

     100_0445 100_0452 100_0459

     どの児童も、自分の目標を持って取り組んでいます。

    できなかったことができるようになる喜びをたくさん味わってほしいと願っています。

    前へ 一覧へ 次へ