松前町立北伊予小学校
    • 北伊予小日記
    • 令和7年度 北伊予小日記
    • 令和6年度 北伊予小日記
    • 令和5年度 北伊予小日記
    • 令和4年度 北伊予小日記
    • ホーム
    • 学校紹介
    • 教育計画
    • 沿革
    • 校歌
    • 行事予定
    • 月行事予定
    • 年間行事予定
    • 日課表
    • 学校通信
    • 新型コロナウイルス対応
    • 新型コロナウイルスに負けない絆メッセージ
    • 新型コロナ感染症への対応〈R4.4.8松前町教育委員会〉
    • マスクの着用について〈R4.5.27 松前町教育委員会〉
    • 夏季におけるマスクの着用〈R4.6.16松前町教育委員会〉
    • 屋外・屋内でのマスクの着用について
    • 子どものマスク着用について
    • 夏休み中の感染症対策について R4.7.20
    • 濃厚接触者の方へ〈愛媛県〉
    • 知人が新型コロナウイルス感染症と診断されたとき
    • 児童・教職員が新型コロナと診断されたとき
    • R4.10 マスクの着用について【厚生労働省】
    • 学校評価
    • 警報発表時の対応
    • いじめ防止基本方針
    • 環境教育
    • 本校の取組み

    北伊予小日記

    【1~6年】授業の様子

    2025年6月24日 15時18分

    6月24日(火)

    梅雨らしい雨の一日です。

    蒸し暑いですが、子どもたちは、クーラーのきいた快適な空間で学習を進めました。

    午後の教室の様子です。

    【1年生】

    道徳では、片付けについてみんなで考えました。

    下校時は、みんなで安全の合言葉を唱えて学校を出発しました。

     IMG_1343 IMG_1344

    IMG_1345 IMG_1372

    【2年生】

    国語科では、新出漢字の書き順を確認しながら練習しました。

    算数科では、100を超える数について、学習帳で理解を深めていました。

    IMG_1390  IMG_1391

    IMG_1393 IMG_1394

    【3年生】

    総合的な学習の時間で、町の自慢について調べたことをタブレットでまとめていました。

    タブレットの扱いにもすっかり慣れてきています。

     IMG_1381 IMG_1382

    IMG_1383 IMG_1384

    【4年生】

    毛筆では、筆順や字形に気を付けて書きました。

    社会科では、ごみの分別の学習をしていました。

     IMG_1365 IMG_1367

    IMG_1356 IMG_1360

    【5年生】

    テスト直しで、間違いを正しく直していました。

    明日からの少年自然の家のダンス練習も盛り上がっていました。

     IMG_1397 IMG_1398

    IMG_1409 IMG_1410

    【6年生】

    図画工作科では、タブレットを活用して、友達の作品を鑑賞してコメントを入力していました。

    テスト直しや硬筆の学習も丁寧に行っていました。

    IMG_1349 IMG_1351

    IMG_1354 IMG_1353

    前へ 一覧へ 次へ