松前町立北伊予小学校
    • 北伊予小日記
    • 令和7年度 北伊予小日記
    • 令和6年度 北伊予小日記
    • 令和5年度 北伊予小日記
    • 令和4年度 北伊予小日記
    • ホーム
    • 学校紹介
    • 教育計画
    • 沿革
    • 校歌
    • 行事予定
    • 月行事予定
    • 年間行事予定
    • 日課表
    • 学校通信
    • 新型コロナウイルス対応
    • 新型コロナウイルスに負けない絆メッセージ
    • 新型コロナ感染症への対応〈R4.4.8松前町教育委員会〉
    • マスクの着用について〈R4.5.27 松前町教育委員会〉
    • 夏季におけるマスクの着用〈R4.6.16松前町教育委員会〉
    • 屋外・屋内でのマスクの着用について
    • 子どものマスク着用について
    • 夏休み中の感染症対策について R4.7.20
    • 濃厚接触者の方へ〈愛媛県〉
    • 知人が新型コロナウイルス感染症と診断されたとき
    • 児童・教職員が新型コロナと診断されたとき
    • R4.10 マスクの着用について【厚生労働省】
    • 学校評価
    • 警報発表時の対応
    • いじめ防止基本方針
    • 環境教育
    • 本校の取組み

    北伊予小日記

    【5年生】がんばった!楽しんだ!田植え

    2025年6月12日 13時15分

     今日は、5年生が、地域の方、保護者の方と一緒に田植えを体験しました。小雨が降る中でのスタートでしたが、参加者みんなの思いが伝わったのか、雨も上がり、無事田植えを終えることができました。

     まず、田植えや稲刈りなどでお世話になっている地域の方との対面。児童代表の挨拶や自己紹介、苗の植え方の説明がありました。

     CIMG6254 IMG_0922

     そして、いよいよ田植えの始まり。保護者の方から苗を受け取り、田んぼの中へ入りました。土の感触に始めは戸惑っていた子どもたちでしたが、すぐに慣れていました。地域の方にアドバイスをもらうことで苗の植え方もすぐにコツを掴み、どんどん作業が進んでいきました。

     CIMG6260 IMG_0943 IMG_0941

     大人も、子どもたちに交じって苗を植えました。

     CIMG6276 IMG_0951 IMG_0962

     作業が終わった後は、児童の感想発表やお礼の挨拶がありました。これまで準備してくださった地域の方への感謝や、田植えの大変さを体験することでお米を大切にしていきたい等の感想がありました。

     IMG_0965 IMG_0974 IMG_0979

     多くの方の協力があったからこそ、子どもたちは今日の貴重な体験ができました。本当にありがとうございました。

    前へ 一覧へ 次へ