松前町立北伊予小学校
    • 北伊予小日記
    • 令和7年度 北伊予小日記
    • 令和6年度 北伊予小日記
    • 令和5年度 北伊予小日記
    • 令和4年度 北伊予小日記
    • ホーム
    • 学校紹介
    • 教育計画
    • 沿革
    • 校歌
    • 行事予定
    • 月行事予定
    • 年間行事予定
    • 日課表
    • 学校通信
    • 新型コロナウイルス対応
    • 新型コロナウイルスに負けない絆メッセージ
    • 新型コロナ感染症への対応〈R4.4.8松前町教育委員会〉
    • マスクの着用について〈R4.5.27 松前町教育委員会〉
    • 夏季におけるマスクの着用〈R4.6.16松前町教育委員会〉
    • 屋外・屋内でのマスクの着用について
    • 子どものマスク着用について
    • 夏休み中の感染症対策について R4.7.20
    • 濃厚接触者の方へ〈愛媛県〉
    • 知人が新型コロナウイルス感染症と診断されたとき
    • 児童・教職員が新型コロナと診断されたとき
    • R4.10 マスクの着用について【厚生労働省】
    • 学校評価
    • 警報発表時の対応
    • いじめ防止基本方針
    • 環境教育
    • 本校の取組み

    北伊予小日記

    【4年生】学習の様子

    2025年5月1日 11時36分

    5月1日(木)

    さあ、いよいよ今日から5月。勉強にも運動にも最適の季節です。

    今日は、4年生の各教室をのぞいてみました。

     【4年1組】

    社会科の学習では、愛媛県の産業について学習していました。

    地図帳で各市町の場所を確認しながら、愛媛県の特産品について調べます。

    みかんや栗・・・自慢できる物がいっぱいですね。

    IMG_7073 IMG_7074 IMG_7075

      【4年2組】

    書写の学習では、「とめ・はね・はらい」に気を付けながら硬筆の学習をしました。

    よい姿勢で、一文字一文字丁寧に書いています。

    さあ、合格点がもらえるでしょうか。

    IMG_7076 IMG_7077 IMG_7078

     【4年3組】

    算数の学習では、折れ線グラフの学習をしていました。

    グラフの書き方や読み方を、ICTを活用して確認していきます。

    「グラフの傾きは、滑り台みたいやね」というつぶやきも聞こえてきました。

     IMG_7081 IMG_7082 IMG_7084

    どのクラスも、落ち着いてしっかりと学習に取り組んでいました。

    前へ 一覧へ 次へ