松前町立北伊予小学校
    • 北伊予小日記
    • 令和7年度 北伊予小日記
    • 令和6年度 北伊予小日記
    • 令和5年度 北伊予小日記
    • 令和4年度 北伊予小日記
    • ホーム
    • 学校紹介
    • 教育計画
    • 沿革
    • 校歌
    • 行事予定
    • 月行事予定
    • 年間行事予定
    • 日課表
    • 学校通信
    • 新型コロナウイルス対応
    • 新型コロナウイルスに負けない絆メッセージ
    • 新型コロナ感染症への対応〈R4.4.8松前町教育委員会〉
    • マスクの着用について〈R4.5.27 松前町教育委員会〉
    • 夏季におけるマスクの着用〈R4.6.16松前町教育委員会〉
    • 屋外・屋内でのマスクの着用について
    • 子どものマスク着用について
    • 夏休み中の感染症対策について R4.7.20
    • 濃厚接触者の方へ〈愛媛県〉
    • 知人が新型コロナウイルス感染症と診断されたとき
    • 児童・教職員が新型コロナと診断されたとき
    • R4.10 マスクの着用について【厚生労働省】
    • 学校評価
    • 警報発表時の対応
    • いじめ防止基本方針
    • 環境教育
    • 本校の取組み

    北伊予小日記

    【6年】全国学力学習状況調査

    2025年4月17日 11時22分

    4月17日(木)

      今日は、6年生が全国学力学習状況調査を行いました。

     このテストは、

    ○ 全国的な児童の学力や学習状況を把握分析して、教育施策の改善を図ること

    ○ 学校における指導の充実や授業改善等に役立てること

     などを目的として実施しているものです。

      今年度は、国語科・算数科・理科及び質問紙調査(生活習慣や学校環境に関する内容)が実施されます。6年生の教室では、どのクラスの児童も真剣に問題に取り組む姿が見られました。

    IMG_6891 IMG_6892

    IMG_6893 IMG_6894

      終了後は、毎年課題を分析し、児童の学力向上に向けた学校の指導体制の見直しや授業改善等を図っていきます。今後も、学習習慣の定着やよりよい家庭学習の在り方などについて、ご家庭と連携しながら進めて参ります

     ご協力よろしくお願いいたします。

    前へ 一覧へ 次へ