【4年生】防災学習
2025年10月10日 13時20分4年生は、総合的な学習の時間に防災について学習をしています。今回は、DCMの方をゲストティーチャーとしてお招きし、お話をしていただきました。
南海トラフ地震等が発生した際の被害の大きさや災害に備えておくことの大切さについて動画を交えながら話をしてくださいました。また、災害が発生したときにトイレの備えが重要であることや簡易トイレの仕組みについて凝固剤を使った体験をしながら分かりやすく説明してくださいました。
その他にも、ブランケットなどの防災グッズを紹介してもらい、実際に手に取ってみることで、子どもたちは楽しみながら備えをすることの大切さを学んだり、防災に対する意識を高めたりすることができました。