【全校】 代表委員会~運動会のスローガンを決めよう~
2025年7月7日 13時33分7月7日(月)
今日は昼休みに代表委員会を行いました。
代表委員会は、学校生活をよりよくするために、運営委員及び各委員会の委員長、3年生以上の各クラスの代表が集まり、話し合い、意見を出し合い、活動を進めていく場です。
この活動を通して、子どもたちは、「自分たちの学校を自分たちの手でつくる」という自主・自治の意識を高めていくことができます。
学年の違う仲間と意見交換することで視野が広がり、思いやりやリーダーシップも育まれます。
司会者団は、多様な意見を聞き合い、まとめていきます。
このような営みは、協力・合意形成・責任感といった社会性の育成にもつながっていくものです。
さあ、どんなスローガンに決定したかについては、全校での発表までお楽しみに!